情報処理演習(2017年度)
情報処理演習【1年前期必修科目】科目責任者:野口 保
A組:木曜日、B組:水曜日、C組:火曜日、各組ともV、W限(1:10〜4:00)合計12コマ
組 |
演 習 日 |
講師 |
特別講師 |
TA |
A |
4月27日(木) |
野口 | 富永 | 新垣、小林、高松 |
5月11日(木) |
野口 | 富永 | 新垣、小林、高松 | |
5月18日(木) |
野口 | 富永 | 新垣、小林、高松 | |
5月25日(木) |
野口 | 富永 | 新垣、小林、高松 | |
6月 1日(木) |
野口 | 富永 | 新垣、小林、高松 | |
6月 8日(木) |
野口 | 富永 | 新垣、小林、高松 | |
B |
4月26日(水) |
野口 | 宗片 | 新垣、小林、高松 |
5月10日(水) |
野口 | 宗片 | 新垣、小林、高松 | |
5月17日(水) |
野口 | 宗片 | 新垣、小林、高松 | |
5月24日(水) |
野口 | 宗片 | 新垣、小林、高松 | |
5月31日(水) |
野口 | 宗片 | 新垣、小林、高松 | |
6月 7日(水) |
野口 | 宗片 | 新垣、小林、高松 | |
C |
4月25日(火) |
杉原、野口 | - | 新垣、小林、高松 |
5月 9日(火) |
杉原、野口 | - | 新垣、小林、高松 | |
5月16日(火) |
杉原、野口 |
- | 新垣、小林、高松 | |
5月23日(火) |
杉原、野口 | - | 新垣、小林、高松 | |
5月30日(火) |
杉原、野口 | - | 新垣、小林、高松 | |
6月 6日(火) |
杉原、野口 | - | 新垣、小林、高松 |
【学習到達目標】
1.学内LANとインターネットの仕組みを理解し、パソコンを情報処理の道具として理解する。
2.情報社会のルールを理解し、高い情報モラルと情報セキュリティー対策法を身につける。
3.インターネット上の情報源を把握し、検索方法を身につける。
4.収集した情報を整理し、その信頼性を把握する姿勢や活用する態度を身につける。
5.ワープロソフトの機能を理解する。
6.決められた書式で文書作成が出来る。
7.表計算ソフトの機能を理解する。
8.いろいろな種類の表や図を作成できる。
9.プレゼンテーションソフトの機能を理解する。
10.効果的なプレゼンテーション資料を作成できる。
11.ウェブページの仕組みを理解する。また、個人情報保護重要性を認識する。
12.効果的なウェブページで情報発信が出来る。
【学習方法】
1.Webページ(インターネットで見える資料)を見ながら自習する形式になっています。
2.12回分の課題があります。
3.1日に2回分の課題を達成しましょう。
4.到達目標ごとに習熟度を調査するアンケートに回答し、課題ごとに作品を提出してもらいます。
情報処理演習トップに戻る
明薬のホームページに戻る。