同窓生のみなさまへ

2001年5月より同窓生のためのページを開設しています。
随時、研究室のニュース、お知らせを掲載しますので、時々アクセスしてください。

その他の各年度の写真は右の「写真集」をクリックして下さい。
(ユーザー名とパスワードが必要です。お問合せ下さい。)



     
○News

     ☆H28年4月…修士2年4名(河内,倉沢,田子,松村)、
      薬学科6年生5名(新井,野崎,大橋,菊池,渡辺)、
      修士1年1名(田中)、
      薬学科5年生11名(黒須,藤原,小久保,倉持,櫻井,芝崎,島田,武田,福田,山崎,加藤)、
      薬学科4年生13名(遊佐,新井,大谷,小林(優),三枝,佐藤,馬場,栗原,小林(宏),小林(由),小山,苗田,能登)、
      生命創薬科学科4年生3名(山口,新垣,清水)のメンバーとなりました。
            野地匡裕先生が准教授(物理化学教室)へ昇進しました。
      樋口和宏講師が准教授へ昇進しました。

     ☆H28年3月…修士3名(伊部、田子(卓)、松林)は、修士課程を修了しました。
      生命創薬科学科4年生1名は卒業研究のポスター発表を行い、進学しました。

     ☆H27年4月…杉山先生が教授に昇任されました。
      修士1年2名(田子雄)、薬学科6年生5名(斎藤、山口、横堀、藤澤、山田)、薬学科5年生5名(新井,野崎,大橋,菊池,渡辺)、
            薬学科4年生10名(黒須、藤原、小久保、倉持、櫻井、芝崎、島田、武田、福田、山崎)、生命創薬科学科4年生1名(田中)、薬学科3年生2名(遊佐、北村)に加え、
            薬品製造化学教室から講師樋口、修士2年3名(伊部、田子卓、松林)、修士1年3名(河内、倉沢、松村)、薬学科4年生1名(加藤)、生命創薬科学科3年生1名(清水)が当教室に異動し、メンバーになりました。
     ☆H27年3月…修士2名(篠原、趙)は、修士課程を修了しました。
      生命創薬科学科4年生6名は卒業研究のポスター発表を行い、卒業しました。
      科目等履修生、国家試験に合格しました。
             

     ☆H26年4月…修士2年2名(篠原、趙)、薬学科5年生5名(斎藤、山口、横堀、藤澤、山田)、
            薬学科4年生5名(新井,野崎,大橋,菊池,渡辺)、生命創薬科学科4年生7名(大竹、坂本、久保田、小林、近藤、田子雄、田中)のメンバーとなりました。
     ☆H26年3月…修士3名(小林、高橋、土田)は、修士課程を修了しました。
      生命創薬科学科4年生5名は卒業研究のポスター発表を行い、卒業しました。
             

     ☆H25年4月… 修士2年3名(小林、高橋、土田)、修士1年2名(篠原、趙)、
      薬学科4年生5名(斎藤、山口、横堀、藤澤、山田)、生命創薬科学科4年生5名(荒川、大谷木、高塚、中島、矢崎)のメンバーとなりました。
      修士課程を修了した石澤、伊藤、今井、上地は、科目等履修生として薬剤師目指して勉強中です。
     ☆H25年3月…修士4名(石田、今井、上地、門脇)は、修士課程を修了しました。
      生命創薬科学科4年生8名は卒業研究のポスター発表を行い、卒業しました。
      薬学科6年生4名も無事卒業し、国家試験にも全員合格しました。
             

     ☆H24年5月…石井啓太郎先生 学長就任を祝賀する同窓会を開催しました。
      同窓生83名が集まり盛会でした。
             

     ☆H24年4月…石井啓太郎先生が明治薬科大学学長に就任されました。
      修士2年4名(石田、今井、上地、門脇)、修士1年3名(小林、高橋、土田)、
      薬学科6年生4名(須永、田中、平山、吉田)、生命創薬科学科4年生8名のメンバーとなりました。
      修士課程を修了した石澤、伊藤は、科目等履修生として薬剤師目指して勉強中です。

     ☆H24年3月…石井啓太郎先生は研究室の教授職を退職され、名誉教授となりました。
      修士2名(石澤、伊藤)は修士課程を修了しました。
      生命創薬科学科7名は卒業研究のポスター発表を行い、卒業しました。
      薬学科4名は進級しました。
           

    ☆H23年4月…杉山先生が准教授に昇任されました。
      4年生7名(生命創薬科学科7名)、修士1年4名(石田、今井、上地、門脇)
      が新しいスタッフになり、薬学科6年生2名(中山、三浦)がまた研究室に戻ってきました。
       
    ☆H23年3月…生命創薬科学科7名は卒業研究のポスター発表を行い、卒業しました。
      薬学科4名は進級し、修士1名(森田)は無事修了しました。
    ☆H22年4月…4年生12名(生命創薬科学科8名、薬学科4名)、修士1年2名(石澤、伊藤)
      が新しいスタッフになりました。6月に日光に研究室旅行に出かけました。
       
    ☆H22年3月…生命創薬科学科4名は卒業研究のポスター発表を行い、卒業しました。
      薬学科2名は進級し、修士2名(二瀬,八木橋)は無事修了しました。
  ☆H21年4月…4年生6名(生命創薬科学科4名、薬学科2名)、修士1年1名(森田)が
      新しいスタッフになりました。
            
  ☆H20年4月…卒業生は国試全員合格し,4年生14名、修士1年2名(二瀬,八木橋)が
               新しいスタッフになりました。
        教室旅行で富岡,伊香保温泉へ出かけ,イチゴ狩りをしてきました。
            
  ☆H19年12月〜H20年3月…中国吉林大学より李緒文先生が研究生として在学されました。
                                
  ☆H19年10月…化学(世),薬品物理化学(田),情報化学,機能分子化学の同窓会を行い,
         23名が出席されました。台風にも関わらず,在校生も交え,賑やかに催されました。
                        
  ☆H19年9月…薬学部4年制最後の新3年生14名が配属されました。卒論発表を行いました。
  ☆H19年4月…学部生16名が新しいスタッフです。
                教室旅行で鬼怒川・那須へ出かけ,ダチョウの肉を食べてきました。
         
  ☆H19年3月…4年生14名全員が卒業しました。
  ☆H18年9月…新3年生17名の配属が決定しました。卒論発表を行いました。
  ☆H18年5月…教室名が「機能分子化学」に変更になりました。
  ☆H18年4月…学部生14名が新しいスタッフです。
        教室旅行で箱根方面へロマンスカーで出かけました。
         
  ☆H17年9月…新3年生16名の配属が決定しました。第2回卒論発表を行いました。
  ☆H17年4月…H16年度4年生は,全員卒業,国家試験も合格しました!!!
        学部生15名が新しいスタッフです。
        教室旅行で伊豆修善寺方面へ出かけ,軽いハイキングをしました。
         
  ☆H16年9月…新3年生16名の配属が決定しました。第2回卒論発表を行いました。
  ☆H16年6月…教室旅行で日光・鬼怒川へ出かけ,川くだりをしました。
         
  ☆H16年4月…学部生11名、修士1年1名(紺野)が新しいスタッフです。
        野地先生がカリフォルニア大バークレー校から帰国しました。
  ☆H15年9月…新3年生12名の配属が決定しました。第2回卒論発表を行いました。
  ☆H15年6月…教室旅行で外房方面(鴨川シーワールド、マザー牧場)へ出かけました。
         
  ☆H15年4月…学部生11名、修士1年1名(木戸)が新しいスタッフです。
        野地先生がカリフォルニア大バークレー校のTilley教授のもとに留学のため
        出発しました
  ☆H14年9月…新3年生11名の配属が決定しました。第2回卒論発表、クララさんの送別会
        を行いました。
         
  ☆H14年6月下旬…一部の4年生が病院実習(4週間)に行くため、第1回卒論発表、大掃除、
          コンパを行いました。
  ☆H14年6月…教室旅行で山梨方面(ワイナリー、石和温泉、鳴沢氷穴)へ出かけました。
         
  ☆H14年4月…学部生17名、修士1年3名(青木、新井、重山)が新しいスタッフです。
        ミュンヒェン大(ドイツ)からの学部留学生クララさんが半年間在籍しました。
  ☆H13年10月…化学(世),薬品物理化学(田),情報化学教室の同窓会を行い,23名が出席されました。
         在校生も交え,賑やかに催されました。
                        



連絡先、勤務先などの変更がありましたら、ご連絡下さい。

 Last update: 5/2012