明治薬科大学広報 No.120
19/28

18任命(令和6年4月1日〜令和10年3月31日)  学長 任命・教員 (令和6年4月1日〜令和8年3月31日)※(令和6年4月1日〜令和7年3月31日) 菱沼  滋  副学長   薬学科長 杉田  隆  生命創薬科学科長(兼務) 菱沼  滋  大学院薬学研究科長 小林カオル  薬学教育研究センター長 菅野 敦之 高取 和彦  入試委員長   教務委員長 大野 恵子 廣瀬  誠  学生厚生委員長 前田 英紀  進路就職支援委員長 林  弘美  大学広報委員長   予算・施設委員長 小笠原裕樹  薬学教育研究センター委員長(兼務) 菅野 敦之  大学院運営委員長(兼務) 小林カオル 林  弘美  図書館長(兼務)   薬用植物園長 馬場 正樹  機器分析センター長(兼務) 高取 和彦  情報教育研究センター長 野地 匡裕前列左から 小笠原 裕樹予算・施設委員長、大野 恵子教務委員長、杉田 隆薬学科長、越前 宏俊学長、      小林 カオル大学院運営委員長、廣瀬 誠学生厚生委員長、後列左から 前田 英紀進路就職支援委員長、高取 和彦入試委員長、菅野 敦之薬学教育研究センター委員長、      林 弘美大学広報委員長、髙橋 朝幸事務局長       菱沼 滋副学長・生命創薬科学科長4月3日(水) 入学式(学部・大学院)4月4日(木) 4月8日(月) 5月11日(土) 全学体育祭5月20日(月) 創立記念日(通常授業)7月8日(月) 7月10日(水) 前期選択語学試験(11日予備日)7月12日(金) (25日予備日)7月26日(金) 夏季休業開始※ 予定は変更になる場合がありますので、事前の連絡等を必ず確認してください1〜4・6年オリエンテーション(〜6日)1〜4・6年前期授業開始1〜4・6年前期授業終了1〜4・6年前期定期試験(〜24日) 越前 宏俊7月31日(水) 清瀬市内三大学合同プログラム 8月21日(水) 8月23日(金) 早期体験学習(多職種連携・防衛医大)8月27日(火) CBT体験受験(〜28日)8月29日(木) 卒業研究Ⅱ発表会(〜30日)9月4日(水) 9月17日(火) 秋季 卒業証書・学位記授与式 中舘 和彦  動物研究施設長 横屋 正志  大学院薬学研究副科長 深水 啓朗  大学院薬学研究副科長 齋藤  望  入試副委員長 横屋 正志  教務副委員長(兼務) 花田 和彦  教務副委員長 杉原  稔  学生厚生副委員長 山谷 明正  進路就職支援副委員長 服部 研之  大学広報副委員長   予算・施設副委員長 蒲生 修治  大学院運営副委員長(兼務) 横屋 正志  大学院運営副委員長(兼務) 深水 啓朗  副機器分析センター長 斎坂ゆかり  個人情報統括管理責任者 越前 宏俊   ヒトゲノム・遺伝子解析研究に係る  個人情報管理者    ヒトゲノム・遺伝子解析研究に係る  個人情報分担管理者   附属薬局 教育・研究指導薬剤師   附属薬局 教育・研究指導薬剤師 高取 和彦 斎坂ゆかり※山﨑 紀子 菅野 敦之(多職種連携)(〜8月2日)1〜4・6年前期定期試験成績発表1〜4・6年前期科目追・再試験(〜13日)(14日予備日)採用・教員 (令和6年4月1日〜令和11年3月31日) 鴨志田 剛 講師 感染制御学 髙橋 朋子 講師  三山美緒子 講師 英語・理論言語学 熊澤 良祐 助教 公衆衛生・疫学 村松 泰地 助手 薬物治療学更新・教員 (令和6年4月1日〜令和11年3月31日)※(令和6年4月1日〜令和7年3月31日) 廣瀬  誠 教授 社会薬学※櫻庭  均 寄付講座教授 臨床遺伝学※石井 文由 寄付講座教授 ※今中 侑子 寄付講座講師 転換・教員 (令和6年4月1日〜有期雇用から無期雇用へ転換) 櫛山 暁史 教授 薬物治療学 長濱 正巳 教授 生体分子学 服部 研之 教授 環境衛生学 松本 靖彦 准教授 微生物学薬学教育研究センター 臨床薬学部門 セルフメディケーション学 セルフメディケーション学大学運営協議会メンバーは以下の通りです。(令和6年4月1日付)新大学運営協議会紹介行 事 予 定 (令和6年4月〜9月)人 事 等

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る