What’s News
12/7/1 | データを更新しました。 |
09/9/1 | ホームページをリニューアルしました。 |
09/6/15 | Dr. Ploenthip Puthongking(コーンケーン大学・薬)が客員研究員としての1ヶ月業務を終え、帰国しました。 |
What’s News
12/7/1 | データを更新しました。 |
09/9/1 | ホームページをリニューアルしました。 |
09/6/15 | Dr. Ploenthip Puthongking(コーンケーン大学・薬)が客員研究員としての1ヶ月業務を終え、帰国しました。 |
私たち薬化学教室では「天然物(Natural Product)」を基盤として、有機合成化学的手法を駆使した創薬基盤研究として次に示すテーマに取り組んでいます。
1.含窒素キノン系生物活性天然物の全合成研究
2.強力な抗腫瘍活性を有する海洋天然物の探索と活性発現機構の解明
3.天然物を創薬情報源とする低分子医薬品のデザインと合成
4.抗酸化作用を有する天然物ライブラリーの構築と新しい脳機能障害改善薬の創製
これらの研究の一部は、アジア圏・海外共同研究者とともに行っており、国際色豊かな教室です。
0 | トップページへ |
1 | メンバー |
2 |
研究教育概要 |
3 | 研究業績 |
4 | 教室の動向 |
5 | 学部 |
6 | 大学院 |
7 | 国際交流 |
8 | 学内専用(詳細データ) |
9 | フォトコレクション (under construction) |
10 | Link |