ちっぷす:クサレPowerPointが勝手に設定するハイパーリンクの解除の仕方

とにかくアタマに来る。開発陣はいったいどういうポリシーなのか、問いつめたい。

ハイパーリンクの解除

  1. まず、したくもないのに勝手にフォントの色が変わったり、 下線が付いたりしたテキストを選択。テキストボックス全体ではなく、 その文字列だけをドラッグして選択。
  2. 「挿入」 -> 「ハイパーリンク. . .」を選ぶ。
  3. 出てきたダイアログの左下の方にある「解除」をクリック。

勝手に行頭が大文字になってしまうのを解除

  1. 「ツール」 -> 「オートコレクト. . .」を選ぶ。
  2. 出てきたダイアログで、気に入らない動作は全部チェックをはずす。
  3. なんか全然要領を得ないと言うか、そもそも日本語じゃないときは、 「ツール」 -> 「言語. . .」で日本語を選んでおく。