 |
御意見・御質問はこちらまで
なお、患者様からのE-メールによるお問い合わせはご遠慮頂いております。 |
|
|
 |
 |
 |
[ 2013年1月25日
]
■ |
"トップページ"の「今後の学会発表予定」を更新しました。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
6月11日〜15日 |
|
International Society for Human and Animal (国際医真菌学会、ドイツ):Malasseziaに関するワークショップ |
8月26日〜28日 |
|
International Symposium on Yeasts (国際酵母シンポジウム、米国):担子菌酵母に関するシンポジウム |
11月10日〜11日 |
|
日本医真菌学会総会:Malasseziaゲノムに関するシンポジウムおよび大学院生・ポスドクの発表
|
3月18日〜20日 |
|
第86回日本細菌学会総会:ヒト常在微生物に関するシンポジウム
|
3月27日〜30日 |
|
日本薬学会第133年会:ポスドク、大学院生の発表
|
|  |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
皮膚常在真菌とアトピー性皮膚炎についてこれまでの研究成果をもとにまとめました。
Sugita T, Zhang E, Tanaka T, Tajima M, Tsuboi R, Ishibashi Y, Nishikawa A,
Atopic Dermatitis and Skin Fungal Microorganisms, In Atopic Dermatitis
- Disease Etiology and Clinical Management, 123-140, 2012
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
「わが国における深在性トリコスポロン症に関する基礎的・臨床的・疫学的な研究を行い、本症に対する感染制御・治療の向上」を目的に、大分大学医学部時松一成先生を代表者として本研究会を組織しました。
疫学調査および菌株収集にご協力をお願い申し上げます。 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|