課題6:WEBページを使って情報発信する。

 現在では、インターネットを用いた情報発信が簡単に行われるようになりました。 その手段は、ツイッタ― (Twitter)などのブログ(Blog)に始まり、FaceBook、MixiなどのSNS(ソーシャル ネットワーク サービス)にその主流は移行して来ています。
 しかし、これらの手段は、どれも個人を対象にしたサービスを基本としているため、企業や大学などでは、一部で利用することはありますが、HTML(ハイパー テキスト マークアップ ランゲージ)で個々に作成して公開するのが一般的です。
 HTMLは、ランゲージとあるようにプログラム言語と位置づけることができるので、本課題では、
プログラムを書いてもらうことになります。
 演習6.1から演習6.3はHTMLの書き方の基本を説明しています。提出する課題を作成する際の参考にしてください。

 本課題では、HTMLを用いたWEBページ(プログラム)を提出してもらいます。プログラムとは、そのプログラムを動かすために必要な環境(全てのファイル)のことです。1つのフォルダにその環境を作り、提出してください。

 提出する課題は、自己紹介のWEBページの作成です。個性的でオリジナリティのある自己紹介のWEBページを作ってください。

 まず、作成するプログラム一式を入れるためのフォルダを、情報処理演習のフォルダの中に、学籍番号を付けた”例:211000HTML"と言うフォルダ名で作成してください。WEBページのプログラムは、そのフォルダの中に作成していきます。

演習6.1HTMLとブラウザー

1.HTML
2.ブラウザー

演習6.2情報コンテンツ

1.テキスト
2.画像
3.リンク
4.ホーム

演習6.3有益な情報発信


提出課題(課題6):自己紹介

自己紹介のWEBページ(自分のホームページ)を自由に作成してください。ただし、以下の内容は必ず入れてください。

(1)各ページを作成する際、図・表・グラフ・写真・イラスト・動画などの中から少なくとも1つ用いること
(2)現在のことだけでなく、出身や経験、どんな薬剤師や創薬研究者になりたいかなど過去と将来に関するページを作成すること
(3)新入生から見た明治薬科大学のページ(どんな大学か)を作成すること
(4)サークルか趣味に関するページを作成すること
(5)お勧めのお店などみんなに紹介したいスポットのページを作成すること


(本課題の評価は、上記の情報を含んでいることとオリジナリティ、ページ数、リンク数などを総合して判断します。)

【注意】個人情報の記述やcopyrightのあるページなど著作権のある画像などを使用する場合は、問題ないかを十分考慮してください。
また、引用あるいは参考にしたサイト名やURL情報は、必ず記してください。

 WEBページの作成が完了したら、自分のノートPCで必ず動作確認をして、そのフォルダを圧縮 方法)して”MY-CAST”に提出してください。

完成品をMY-CASTの課題6に提出してください。 

 MY-CAST(https://my-cast.my-pharm.ac.jp/moodle2021/)へログイン
(my-portにloginすれば認証不要)

情報処理演習のトップに戻る