情報処理演習

課題1: 学内LANとインターネットの仕組を理解し、情報社会との正しい関わりを習得する。
演習1.1: インターネットに接続する道具(パソコン)
演習1.2: 学内LANの仕組
演習1.3:

インターネットの仕組み(WWWと電子メール)

演習1.4: 情報社会の危険性とモラル
演習1.5: 情報社会における影の部分とその対策
課題2: 情報源 から情報の種類を理解し、デジタル情報としての有効な活用法を習得する。
(本課題は2021年度は行いません。)
課題3: ワープロの機能を使って決められた形式の文書を作る。
演習3.1: ビジネス文書の作成-作成手順と目次-
演習3.2: ビジネス文書作成-文書番号からタイトルまで-
演習3.3: ビジネス文書の作成-本文・記書き・箇条書き-
演習3.4: ビジネス文書の作成-仕上げと提出-
演習3.5: 報告書(レポート)作成
課題4: プレゼンテーションソフトを使って効果的な表現法を学ぶ。
演習4.1: プレゼンテーションの基本
演習4.2: イラストの作成
演習4.3: 図の貼り付け
演習4.4: ChemDrawによる構造式の作成
演習4.5: PyMOLによるタンパク質立体構造図の作成
演習4.6: スライドショーとアニメーション
演習4.7: 効果的な表現
課題5: 表計算ソフトを使ったデータ処理をし、表や図で表現する方法を学ぶ。
演習5.1: Excelの起動とデータ入力
演習5.2: データ加工
演習5.3: 表の編集
演習5.4: グラフの作成
演習5.5: 表データの操作(いろいろ)
演習5.6: 関数の応用(擬似乱数)
課題6: WEBページを使って情報発信する。
演習6.1: HTMLとブラウザー
演習6.2: 情報コンテンツ
演習6.3: MY-CASTへのアップロード
演習6.4: 有益な情報発信

日程と担当者

授業用プリンターの利用方法(学内でのみアクセス可能)

MY-CASTへの提出方法

学内システム利用案内

明薬のホームへ戻る