
ヒアルロン酸やコラーゲンの入った化粧品は、お肌に浸透した後水分を保持してくれるから、保湿力が高くて良いよってお友達に勧められました!試してみたいなと思っているんですが…

残念ながら、ヒアルロン酸やコラーゲンはお肌に浸透しません…。

ええっ?そうなんですか?

以前健康なお肌は「バリア機能」というお話をしたと思います。つまりヒアルロン酸やコラーゲンは「異物」でありお肌に浸透してしまうということは「バリア機能」が壊れていることを示します。

そのため、ヒアルロン酸には実は保湿力はあまりありません。

もしくはアルコールなどバリア機能を壊すような成分が入っており、わざとバリア機能を壊して浸透させるような商品もありますが…そのような方法で角質層よりも内部に侵入させたところで、バリアが壊されてしまう訳ですからどれくらいの効果があるかは分かりません。
ですので、ヒアルロン酸やコラーゲンを保湿化粧品を選ぶ際の基準にするのはお奨めしません。

広告などで受けるイメージと実質は違うのですね…