
ちゃこ先生!日焼け止めってどうやって選んだらいいのでしょうか?ドラッグストアにはいーっぱい並んでいて、どれを選んだらいいのか分かりません。

日焼け止めの成分には大きく分けて2種類あります。
- 紫外線吸収剤
- 紫外線散乱剤
これらはそれぞれメリット、デメリットがあります。
一般的には「吸収剤は紫外線を防ぐ力が強く、塗り心地が良く白浮きもしない。ただし肌への負担が大きい。」、「散乱剤は肌への負担が少ないが、べたべたしたり白浮きするなど使い心地が悪い」と言われてます。

お肌への負担が少ない方がいいけれど、塗り心地が悪いのはなあ~…

ところで、日焼け止めで紫外線を防ぐことはできるけれど、その日焼け止め成分自体が光を浴びると酸素がラジカル化するんですよ。

らじかるか???

まあ、お肌に良くない、シミやしわの原因と思ってもらえればいいと思います。ちなみにお肌に紫外線が当たると発生するのも「ラジカル」です。つまり、日焼けと同じことが、起きてしまうということです。

え?つまり日焼け止めを塗っても塗らなくてもラジカルは防げないってことですか?

いいえ、抗酸化作用の高い乳液を日焼け止めの下に塗っておけば、抗酸化成分がラジカルから肌を守ってくれますよ♪

なるほど…日焼け止めだけではダメージを防げないから、下地として抗酸化作用の高い保湿剤を塗る必要があるのですね!
だからちゃこ先生はヒーラルのスキンケアシリーズに抗酸化力のある緑茶カテキンを配合しているのですね!!

そうなんです!ラジカルから緑茶カテキンが守ってくれるから、上手に日焼け止めと使い分けてみてくださいね!