
有効成分って効きそうですよね!でも有効成分配合って書いてある商品がいっぱいあるんです…その中から本当に効くものを選ぶにはどうしたらいいですか??

確かに有効成分は効くから有効成分です。でも、0.000003%しか入っていなくても「有効成分配合」と記載が可能です。(苦笑)
だから有効成分が本当に有効に効く量が配合されているかは分からないんです。

裏の成分表を確認すれば分かりますか?

1%以下は順不同で記載をしてよいという決まりになっているので、やはり成分表でも判断はつきません。
ですので、有効成分○○%配合などの記載があるものを選択するのも1つの方法かもしれません。
ちなみにHealal製品は有効成分であるカテキンを効果が出る濃度の0.02%配合しています。

え?少ないんですね?もっと入れた方が効くんじゃないですか??

有効成分も過剰量は有害成分となり得ます。検討を重ねて有効成分の「有効性を1番引き出せて、有害性が出ない濃度」を算出したところ0.02%だったんです。

そうなんですね!開発秘話を聞くと更に効きそうな気がしてきました♪